地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、習志野の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

習志野の地域情報サイト「まいぷれ」

予防接種

予防接種 習志野市ホームページ
このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
習志野市
  • トップページ
  • サイトマップ
検索について
Loading

  • くらし
  • 健康と福祉
  • 子育て
  • 施設案内
  • こんなまち習志野
  • 市政情報
  • 事業者の方へ
サイトメニューここまで


本文ここから

予防接種

更新:2016年8月9日

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「すこやか ナラシド♪予防接種ナビ」を始めました!

お子さんの予防接種スケジュールが作成できる「すこやか ナラシド♪予防接種」を始めます。登録料無料(パケット代は自己負担)です。

詳細は上記よりアクセスしてください。

みんな、忘れずに予防接種受けてね。みんなが元気に遊んでくれるのを楽しみにしているよ。ナラシドより。

予防接種はお子さんの病気を予防し、健康を守るうえで大切なものです。習志野市では予防接種法に基づいて定期予防接種を実施しています。対象年齢、接種回数、接種間隔を守って接種してください。
定期予防接種は生後2か月から接種可能です。計画的に接種しましょう。
必ず「予防接種と子どもの健康」をお読みになり、接種してください。

定期予防接種(法律で定められた予防接種)の受け方

 
  内容  備考
受け方 受けたい予防接種の対象年齢のうちに医療機関にて接種 1.受けようとする予防接種の種類を決める
2.医療機関(市内の医療機関は※1参照)で予約(必要時)
3.予診票がない場合、無料で受けることはできません。
費用 無  料 以下の場合は、任意接種のため、有料
1.定められた接種間隔以外の場合や接種回数が超過した場合、対象年齢外での接種
2.習志野市が指定していない医療機関で予防接種をした場合
3.定期予防接種以外の予防接種
持ち物 ・母子健康手帳
・予診票(バーコードシールを持っている場合は貼付。シールが無い場合は予防接種番号を記入)
1.母子健康手帳を紛失した場合、健康支援課へ
2.予診票を紛失した場合、母子健康手帳を持って、健康支援課またはヘルスステーションへ
3.習志野市から転出した場合は習志野市の予診票は使用不可
4.転入等で習志野市の予診票を持っていない場合は、母子健康手帳を持って、健康支援課またはヘルスステーションへ
5.予防接種は保護者同伴
保護者以外の人が同伴する場合は、「委任状」※2が必要。委任状は各ヘルスステーション、健康支援課もしくは習志野市のホームページからもダウンロード可能
接種場所 ・平成28年度習志野市個別予防接種実施医療機関 1.千葉県内定期予防接種実施医療機関で接種を希望する人は、受ける前に健康支援課へ
2.県外の医療機関で予防接種を受けたい場合
やむを得ない事情により、県外で予防接種を希望される場合は手続きが必要、詳細は健康支援課へ
・千葉県内定期予防接種実施医療機関

乳幼児対象の予防接種

 
予防接種名 対象年齢 望ましい受け方
Hib(ヒブ)感染症           生後2か月〜 5歳未満
                     ☆接種開始年齢によって、接種回数・間隔が異なります
初回接種 生後2〜7か月未満までに接種開始
27〜56日(4〜8週間)の間隔で生後1歳未満までに3回接種
追加接種 3回目終了後から7〜13か月までの間に1回接種
☆生後7〜13か月ではありません
上記以外 ・生後7か月〜12か月未満までに接種開始:初回2回接種+追加1回接種                                
・生後1歳〜5歳未満までに接種開始:1回接種で終了
小児肺炎球菌
感染症
生後2か月〜 5歳未満
                     ☆接種開始年齢によって、接種回数・間隔が異なります
初回接種 生後2〜7か月未満までに接種開始
27日(4週間)以上の間隔をあけて生後1歳未満までに3回接種              
追加接種 3回目終了後から60日以上の間隔をあけて生後12〜15か月に1回接種
上記以外 ・生後7か月〜12か月未満で接種開始:初回2回接種(生後12か月未満まで)+追加接種1回(生後12月以降)
・生後1歳〜2歳未満で接種開始:60日以上の間隔をあけて2回接種
・生後2歳〜5歳未満までの接種開始者は1回接種
ジフテリア・
百日せき・
破傷風・
ポリオ
(DPT-IPV)※1
 
生後3か月〜
7歳6か月未満
1期初回 20日〜56日(3〜8週間)までの間隔をおいて
生後1歳未満までに3回接種
1期追加 1期初回接種終了後から12〜18か月の間隔をあけて1回接種
(1期初回終了後6か月以上間隔があけば接種可)
☆生後12〜18か月未満ではありません
BCG 生後1歳未満 生後5〜8か月の間に1回接種
麻しん風しん
混合(MR)※2
1歳〜2歳未満 1期 1回接種
平成22年4月2日生〜
平成23年4月1日生
2期 平成28年4月1日〜平成29年3月31日までに1回接種
水痘(水ぼうそう) 1歳〜3歳未満 初回接種 生後12〜15か月までに1回接種
追加接種 初回接種終了後6〜12か月の間隔をあけて1回接種
日本脳炎※3 生後6か月〜
7歳6か月未満
1期初回 3歳で、6〜28日(1〜4週間)の間隔で2回接種
1期追加 1期初回(2回)終了後、おおむね1年後(11〜13か月後)に1回接種(4歳)

※1 生ポリオ(2回)もしくは不活化ポリオ(4回)、DPT(4回)接種している場合は完了です。完了していない場合は健康支援課にご相談ください。
※2 麻しん(はしか)または風しんにかかったことが明らかな場合に、かかってないほうの単抗原ワクチンを選択することも可能です。
※3 生後6か月〜3歳未満で日本脳炎予防接種を受ける場合はワクチンの接種量が0.25mlとなります。
平成28年2月29日までに生まれたお子さんには3歳〜7歳6か月未満で使用できる予診票(接種量0.5mlと記載)を生後1か月ごろ送付しています。生後6か月〜3歳未満で接種を希望の場合は、医療機関に接種量が半量になることをお伝えいただき、そのままお持ちの予診票をご使用ください。

児童生徒対象の予防接種

 
予防接種名 対象年齢 望ましい受け方
日本脳炎 9歳〜13歳未満 2期 1回接種(9歳)
小学校4年生のお子さんに予診票を個別に郵送
特例措置 平成19年4月1日までに生まれた20歳未満の人
全4回(1期:3回、2期:1回)を完了していない場合は、不足分を接種可。接種するには専用の予診票が必要。必要な人は母子健康手帳を持ってヘルスステーションまたは健康支援課へ。
ジフテリア・
破傷風(DT)
11歳〜13歳未満 2期 1回接種
小学校6年生のお子さんに予診票を個別に郵送
ヒトパピローマウイルス感染症                          (子宮頸がん予防) 小学校6年生から高校1年生相当年齢女子 サーバリックス 1回目から1か月後に2回目
1回目から6か月後に3回目を接種
中学1年生相当年齢(平成15年4月2日〜平成16年4月1日生)
ガーダシル 1回目から2か月後に2回目
1回目から6か月後に3回目を接種

◆ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防)ワクチンの予防接種は、平成25年6月14日から、厚生労働省の決定により、積極的なお勧めはしないことになりました。

◆長期にわたり療養を必要とする疾病にかかったこと等により定期予防接種を受けられなかった人は、健康支援課にご相談ください。
 

習志野市が行う定期外予防接種

下記の予防接種については、定期外予防接種として市が費用を負担し、無料で予防接種が受けられます。
定期外予防接種は習志野市内の医療機関でのみ受けられます。

定期外予防接種
手続き 予防接種名 対象者
麻しん風しん混合(MR)
麻しん
風しん
(1)平成13年4月2日以降に生まれた人で、麻しんまたは風しんの予防接種を1回も受けていない人(0歳児、1期、2期対象者は除く)
(2)小学1年生(平成21年4月2日生〜平成22年4月1日生)で平成27年度の2期の予防接種を受けていない人
(麻しんまたは風しんに罹患した場合はその疾病を対象から除く)
☆事前に手続きが必要です。母子健康手帳をご持参の上、
健康支援課へお申し出ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードへ

問い合わせ先

このページは健康支援課が担当しています。
所在地:〒275-0016 千葉県習志野市津田沼5丁目14番24号
電話:047-453-2922 FAX:047-454-2030

キャッチボールメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

お問い合わせ

習志野市役所

〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼1丁目1番1号 電話:047-451-1151(代表)
法人番号:6000020122165
Copyright © Narashino City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る