地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、習志野の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

習志野の地域情報サイト「まいぷれ」

民間保育施設入所児童助成

民間保育施設入所児童助成 習志野市ホームページ
このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
習志野市
  • トップページ
  • サイトマップ
検索について
Loading

  • くらし
  • 健康と福祉
  • 子育て
  • 施設案内
  • こんなまち習志野
  • 市政情報
  • 事業者の方へ
サイトメニューここまで


本文ここから

民間保育施設入所児童助成

更新:2016年6月1日

市内の民間保育施設(市の定めた基準を満たした施設)に入所している児童の保護者に保育料の一部を助成します。
なお、平成27年4月より施行された「子ども・子育て支援新制度」に基づき、助成対象となる方や保育料の計算等が、一部変更となりました。
※変更内容については、下記「1.助成対象となる方」をご参照ください。

民間保育施設入所児童助成金制度について

 習志野市では、市内の民間保育施設(市が認めた施設)に入所中の児童の保護者に対し一定の要件のもとに、助成金を交付する制度を実施しています。
 下記の要件に該当する方については、助成金交付の対象となりますので、必要書類をそろえて市役所こども保育課まで申請してください。
 なお、助成金の申請時期は原則年4回です。

  • 1期:4月、5月、6月分については、7月に申請
  • 2期:7月、8月、9月分については、10月に申請
  • 3期:10月、11月分、12月分については、1月に申請
  • 4期:1月、2月、3月分については、3月に申請

【注】会計年度の関係上、年度終了後に申請をなされても補助金の交付はできませんのでご注意下さい。

1. 助成対象となる方

  1. 入所児童及び保護者が生活する世帯について、習志野市の認可保育施設入所の要件を満たしていること。(認可保育施設入所の要件は、こちらのページの「認定の要件」となります。)
  2. 児童及び保護者について、習志野市に住所を有し、かつ、住民基本台帳に記録されていること。
  3. 入所児童について、市内の助成対象となっている民間保育施設に、月極契約により、1日4時間以上かつ月16日(週4日)以上、入所させていること。

【注意】
・一時保育での利用は、助成対象となりません。
・弟妹の育児休業期間中に兄姉を入所させている場合は、助成対象となりません。
・保護者が求職活動をする場合は、3か月分に限り助成対象とします。申請の際には、日々の求職活動の内容を書面で記録したものを提出していただきますので、あらかじめ記録をしておいてください。

平成26年度と平成27年度以降の変更点

 
変更項目 平成26年度 平成27年度以降
保育を必要とする要件 1日4時間以上、月16日以上の就労等 月64時間以上の就労等
必要となる要件書類 65歳未満の同居家族全員分 保護者のみ
提出する税書類 前年の源泉徴収票または確定申告書の控え 市町村民税課税(非課税)証明書※

※市町村民税の課税(非課税)証明書に関しては、平成27年1月2日以降に習志野市に転入された方のみ提出していただきます。
※平成27年1月1日以前から習志野市にお住いの方は、原則、課税(非課税)証明書は不要ですが、習志野市で確認がとれない場合は、提出を依頼する場合もございます。
※課税(非課税)証明書の必要年度については、次項目「3.必要書類」をご確認ください。

2. 助成金の額

月単位で算定し、民間保育施設の保育料と、習志野市が定めた認可保育施設の保育料との差額を助成します。
ただし、児童一人月40,000円を限度とします。

  • 例1 民間保育施設の保育料80,000円 公立保育所の保育料50,000円の場合

  80,000円−50,000円=30,000円(助成額)

  • 例2 民間保育施設の保育料80,000円 公立保育所の保育料30,000円の場合

  80,000円−30,000円=50,000円
  この場合は助成金額は限度額が適用され40,000円となります。

【注1】認可保育施設の保育料は、保護者や同居の祖父母の市町村民税額に応じて定められております。詳細は、こちらのページをご覧ください。

【注2】助成金算出の際は、認可保育施設の標準時間認定の保育料より計算することとなります。

3. 必要書類

(1)平成28年度民間保育施設入所児童助成金交付申請書
(2)在籍証明書 
(3)児童を家庭で保育できないことを証明する各種証明書
  …在職証明書・診断書等(保護者分)
  ※書式は保育所入所用と共通です。
(4)市区町村民税課税(非課税)証明書(該当する方のみ)
 1.平成27年1月1日以前より習志野市在住の方
   ・・・・・提出の必要はありません。
 2.平成27年1月2日〜平成28年1月1日の間に習志野市に転入された方
   ●4月〜8月分の申請・・・・・平成27年度の市区町村民税課税(非課税)証明書
   ●9月〜3月分の申請・・・・・提出の必要はありません。
 3.平成28年1月2日以降に習志野市に転入された方
   ●4月〜8月分の申請・・・・・平成27年度の市区町村民税課税(非課税)証明書
   ●9月〜3月分の申請・・・・・平成28年度の市区町村民税課税(非課税)証明書
   ※平成28年度の証明書は6月中旬頃から発行が始まります。

◆(3)と(4)の書類については、一定の場合には、申請の際に添付を省略することができます。詳しくは、下記の案内をご覧ください。

4.民間保育施設の認定を受けている施設

 
名称 所在地(習志野市) 電話番号
ポピンズ・キッズルーム イオン津田沼 津田沼1丁目23番1号 047-455-6304
チューリップナーサリー 津田沼5丁目13番6号 047-453-1214
キッズガーデン津田沼駅前園 谷津1丁目16番1号 モリシア6F 047-481-8288
リトルガーデン新習志野 茜浜2丁目2番1号 ハイパーモールメルクス1階 047-408-0171
ウェルフェア 保育ルーム ロゼッタ 秋津5丁目5番6号 047-451-6887
そらまめ幼保園 津田沼駅前 谷津7丁目7番1号 ブロックビル1F 047-411-8828
そらまめ幼保園 津田沼駅前第二 谷津7丁目8番1号 アーバンビル3F 047-411-4528
みのり保育園 藤崎6丁目5番28号 047-479-2080
ひまわり保育園 本大久保1丁目5番7号2F 047-403-4649

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードへ

問い合わせ先

このページはこども保育課が担当しています。
所在地:〒275-0014 千葉県習志野市鷺沼1丁目2番1号
電話:047-453-5511 FAX:047-453-5512

キャッチボールメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

お問い合わせ

習志野市役所

〒275-8601 千葉県習志野市鷺沼1丁目1番1号 電話:047-451-1151(代表)
法人番号:6000020122165
Copyright © Narashino City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る