地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、習志野の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

習志野の地域情報サイト「まいぷれ」

船橋・習志野なんとなくスクープ

習志野五中吹奏楽部は本当に「歌って踊って走れるバンド」なのか?

ウワサは本当なのか、突撃取材してきました。

2016/03/16

『船橋・習志野なんとなくスクープ』とは、船橋・習志野市内における疑問や気になること、おもしろそうなことに首を突っ込み、謎を解明したりしなかったりしてなんとなくスクープっぽいものを得ようとするコーナーです。脱力感とともにご覧くださいませ。

習志野五中吹奏楽部のウワサ

習志野市立第五中学校。通称・習志野五中。
こちらの吹奏楽部は、市内、いや県内でも屈指の強豪として名が知られています。
みなさんも一度は名前を聞いたことがあるんじゃないでしょうか?
全国大会や東関東大会の常連で、まぁとにかく名門といって過言ではない学校です。
輝かしい実績が並びます。
輝かしい実績が並びます。
そんな習志野五中の吹奏楽部についてあるウワサを耳にしました。
どうやら演奏会のさいには、
「こんにちはー! 私たちは習志野五中吹奏楽部です」(きゃぴきゃぴ)
「私たちはー、」(きゃぴきゃぴ)
「歌って」「踊って」「走れるバンドを目指して」(きゃぴきゃぴ)
「日々、楽しく活動していまーす!」(きゃぴきゃぴ)
と前口上を述べているらしいのです。

「歌って踊って走れるバンド」……?
はて、いったいなんぞやという疑問を持った筆者であります。
これは調査が必要ですね! ついでに、その演奏の上手さのヒミツについても調べてみましょう!
というわけで……、
とりあえず来てみました。

体育会系ムードの中、突然の歌が。

吹奏楽部は放課後に音楽室に集まるとのことで音楽室前で待機です。
しばし待っていると、キーンコーン……というなつかしいチャイムの音が聞こえてきます。
中学生のころを思い出してなつかしんでいると、バタバタという音が廊下に響いてきました。
なんだなんだ……?と思っていると、
部員のみなさんが走って登場。
部員のみなさんが走って登場。
なんと、部員のみなさんが走って音楽室に集合!
「こんにちは!」という気持ちの良いあいさつを筆者にもしてくれます。
移動は走る、あいさつは大きく。さっそく強豪の匂いがぷんぷんしますね。
廊下を走っていいのかどうかはわかりませんが、きっと演奏が上手なので許されているのでしょう。
音楽室に入るとまずは出欠確認。
「○○さん」「ハイ!!」「○○さん」「ハイ!!」……と延々続きます。
強豪らしく、体育会系なピリピリムードです。

こんなふざけた取材が果たして許されるのだろうか……とビビっていると、練習が始まりそうな雰囲気に。
ですが、見ているとなんだか違和感が。
あれ、楽器を持っていないですよ。
まったくみんなうっかりだなぁ……なんて思っていたら
みんな歌い始めました。
おぉ! なぜかはわからないですが結構な勢いで歌っています!
しかし、吹奏楽部なのになぜ歌を?
……考えてみても、ちょっとよくわかんないですね。

やはり実際に聞いてみないと、ということで部長っぽい人をつかまえて聞いてみることにしました。
「すいません、あの……」とおずおずと声をかけたら「ハイ!!」と大きな声で返事をくれました。やっぱり元気です。
話を聞いてみると、卒業を間近に控えた前部長さんでした。2016年3月現在、卒業直前ですが定期演奏会に向けて練習に参加しているそうです。
ついでに前副部長さんもつかまえて、いろいろと聞いてみることにしました!

なんで吹奏楽部なのに歌うのか?

前部長の原田さん(左)と、前副部長の小森さん(右)。<br>お二人とも卒業を間近に控えた3年生です。
前部長の原田さん(左)と、前副部長の小森さん(右)。
お二人とも卒業を間近に控えた3年生です。
――お忙しいところ突然すみません。さっそくですが、なんで歌を歌っていたんですか?
「あれはソルフェージュですね」
――ソル……え、なんですか?
ソルフェージュです。ソルフェージュというのは、楽譜をしっかり読むためのトレーニングです。頭の中でイメージした音をきちんと出せるように、歌うことで音を確かめているんです」
部活終わりに校門前で歌っている様子。周りに下校途中の生徒がたくさんいますが、お構いなしで堂々と歌っています。
部活終わりに校門前で歌っている様子。周りに下校途中の生徒がたくさんいますが、お構いなしで堂々と歌っています。
――なるほどですね。でも、音を出すなら楽器でもよくないですか?
喉はいちばん身近な楽器です。それがうまく使えないようでは、楽器もうまく使えません。だからこそ、私たちは『歌う』ということに力を入れて練習しているんです」
――そんな理由があったとは……。中学生とは思えないくらいしっかりしてますね。

他にも、毎日の部活終わりには校門前でみんなで「夜の歌」という吹奏楽部伝統の歌を歌うのだそう。
吹奏楽部なのに、これほどまでに歌うことに力を入れているんですね。

ひとつめのスクープ!

吹奏楽部は確かに歌っていた。しかもめっちゃマジメな理由だった。